お悩み相談
回答受付中

解決済み

すべて

転職
みんなへ質問
こんにちは、保育士の資格をとりました。 これから就職先を探そうとしています。 子どもと接する仕事をしたいと思って資格を取得したので、とても楽しみな反面他業種からの転職になるので、不安もあります。 もし、同じような経験のある方がいましたら、経験談を教えてください。
仕事の内容
みんなへ質問
遊び・ゲームについての相談です。 プール開きの担当になりました。 お約束を確認したり体操をしたりした後、何かゲームをしようと思っているのですが 1.できれば0歳児〜5歳児まで一斉にできる 2.プールで遊ぶ時間を確保できるよう、なるべくすぐに終わる この二つに当てはまるゲームがなかなか思い浮かびません。玉入れなどが良いかなとも考えたのですが、プールとどう関連付けようかなと悩んでいるところです。みなさんのプール開きがどのような感じなのかも教えていただきたいです ぜひ知恵をお貸しください
職場
みんなへ質問
職場でのコミュニケーションがうまくいかず、人間関係に悩んでいます。正直疲れました。いい関係性を築くためはどうしたらいいでしょうか?他の保育士さんの意見を聞いてみたいです。
知識・スキル
みんなへ質問
子どもの個々の発達に合わせた適切なケア方法がわからず、保育士としての役割に自信を持てません。皆さんはどのような研修を受けたり、学んだりしていますか?ご意見を聞かせてください。
雑談(つぶやき)
みんなへ質問
今の保育園に勤めて2年になります。 外遊びが基本ありません。 コロナ禍ということで、逆に室内より外で遊んだほうがいいと思うのですが、そうはいかないみたいです。 今までいろんな保育園で働いてきましたが、初めてです。 外遊びしない保育園って、他にありますか?
不安・焦り
みんなへ質問
すみません。初めて投稿します。 先日、働いている保育園の園長先生と面談をしたのですが、時間を延ばせないか?と言われています。 子どもがいるためパートなので、時間を延ばすことができません。 パートは私の他にも数人いて、その人たちは時間を延ばすみたいです。 来年は違うところで働いた方がいいのかな?と思い始めています。 同じような方がいましたら、参考までにどうしているか教えてください。
転職
みんなへ質問
引っ越しを機に、認定こども園に転職しました。 以前は幼稚園につとめていたのですが 新生活と新しい環境になって、子育てと仕事について不安になることもあります 体力的にもなかなか若い先生たちと同じようにはいかなくなってきていますね。 新しい環境に早く慣れるために皆さんの意見を聞いてみたいと思いました。
雑談(つぶやき)
みんなへ質問
ゲストエゴグラムで診断してみました。 結構当たっていたので、今後の参考にしてみます。 保育士の友達にもすすめてみようと思います。 あと保育士をしているので本当に大変です。 いろいろ悩みはあるのでこの後も投稿していきたいです。
チャットで検索